
銀座カラーと言えば、山本舞香さんがイメージキャラクターの脱毛サロンです。
そんな銀座カラーさんの公式サイトには”月額3000円”の文字が。。
どういうことなのか、早速調べてみました!
銀座カラーとは?
※画像は公式サイトよりお借りしました。(2021年2月現在)
銀座カラーと言えば、脱毛サロンの老舗!!
脱毛サロンの先駆け的な存在として、全国に50店舗以上を展開する大手脱毛サロンです。
最近は、新しい脱毛サロンがボコボコオープンしており、プラン内容は出遅れた感があったのですが、ここにきて、安いプランや無制限メンテナンスなどを取り入れ、再度注目されています。
男性脱毛を併設する脱毛サロンが増えてきている中、”女性専門脱毛サロン”を貫いているのも魅力です。
月額3000円とはどういう仕組みなのか?
これも、他の脱毛サロン同様、全身脱毛6回分の総額を分割払いした際の月々の価格になります。
ただ、他の脱毛サロンと比べて、良心的だったのが公式サイトの下にその内訳の詳細がしっかり書いてありました!
全身脱毛6回:プラン金額93,000円。【頭金4,000円+1回目5,787円+2回目以降3,000円(35回)/ 分割手数料含む総支払額は114,787円】全て税抜
ちなみに、同じく月額6300円のプランもありますが、その内訳は下記の通りです。
全身脱毛無制限メンテナンス付:当日契約割と、はじめて割・のりかえ割・脱毛学割・ペア割のいずれか1つを使用した場合の割引後の金額となります。プラン金額(12万円割引適用後)289,000円。【頭金9,000円+1回目8,044円+2回目以降6,300円(35回)+ボーナス加算月20,000円(6回)/ 分割手数料含む総支払額は357,544円】全て税抜
月額3000円プラントの違いは”無制限メンテナンス付”であること!
この”無制限メンテナンス”というのは、つまり「脱毛し放題」のことです。
割引が適用されなければ、約50万くらいになるということで、もし契約するのであれば、「当日」に契約するのが必須ですね!
予約が以前と比べて3倍取りやすくなったらしい。
銀座カラーと言えば「予約が取りにくい」という声が以前はよくありました。
それもそのはず、脱毛サロンの先駆け的な存在で、当時は他の選択肢がなかった上に、ここまで店舗も多くなく、さらに従来の脱毛器は全身脱毛に2時間くらいかかっていたのです。
今は、そもそも脱毛サロンの選択肢が増え、銀座カラーの店舗も増え、さらに、脱毛器が新しくなり、全身脱毛が半分の時間(60分)で終わるようになったのです。
以前に比べて3倍取りやすくなったというのは、現実的な数字ではないでしょうか。
まとめ

全身脱毛を脱毛サロンで完了させようとすると、約35万~40万は覚悟した方がよいです。
公式サイトでは、一番安い価格(6回分)を大々的に宣伝しているので、安い!と勘違いしてしまいますが、脱毛は最低でも12回、ほとんどは18回くらい通わないと効果がないと言われているので、結局、総額はこのくらいになります。
この金額を覚悟した上で、お店の雰囲気やサービスなど、自分に合ったところを選べるといいですね!
銀座カラーについては、当日契約さえすれば、月額6300円は現実的な支払額です(そこまで誇大広告ではない)。
ですが、最初から「全身脱毛」にチャレンジするのではなく、ミュゼなどの100円キャンペーンなどを使い、部分脱毛からスタートしてみるのがいいかもしれません(^^)
無理のない契約を!