3月。。。といえば、引っ越しや断捨離の季節ですね!
私はずっと処分したいと思っていた3人掛けソファをこの度、無事に処分することができました。
でも、処分するまでに、
●どこが一番安いか?
●安心して頼めるか?
●なんなら、ワンチャン売れないかな?
などを調べていたら、3ヶ月ほどかかってしまいました( ゚д゚ )
大型家具の処分って、本当に厄介ですね!!!
というわけで、私の体験談が誰かのお役に立てればと思い、シェアさせていただきます。

大型家具の処分は意外とお金がかかる。。
今回、3人掛けソファを処分するのに、大型家具の処分をしてくれるところに、いくつか見積もりを取ってみたのですが、
相場は2万円~といった感じでした。
自治体などで行っている粗大ごみ収集が一番安く、だいたい5000円未満で引き取ってくれるのですが、問題点が3つ。
●玄関先(マンションの入り口)まで自分で運ばなければならない
●すぐには対応してもらえない(予約状況を見てみましたが私の地区では1ヶ月先でした)
●収集されるまで、自分のソファが玄関先(マンションの入り口)に置かれた状態になるため、念のため大家さんに報告が必要
一人暮らしで、自分で運び出すのが難しい場合ですと、業者に頼むのが一番スムーズですね。
家具屋さんに引き取りは頼めるのか?
いろいろ調べていたところ、”家具の引き取り”を行ってくれる家具屋も結構ありました!
ただ、条件があり、”その店で新しい家具を購入した場合”とのこと。
まぁ、当たり前ですけど、処分だけお願いしたいというのは、今のところないようです。
引越し屋さんに頼めるのか?
こちらも家具屋さん同様、そこで”サービスを利用した場合のみ”、家具の引き取りを行ってくれるようでした。
ちなみに、上記記事で紹介しているヤマト運輸 不用品買取サービスは、買取を行ってくれるようですが、
私も実際に問い合わせたところ、買い取ってくれる家具はかなり限定されるようでした。(布製のソファはNGと言われました)
問い合わせるのは無料ですので、聞いてみるのもいいかと思います。
リサイクル業者に売れるのか?
上記の記事で、安心してお願い出来るリサイクル業者を紹介していますが、基本的に都心に住んでいる方は対象外のようです。
出張買取してもらえるのは、結構限られたエリアでしたね。。
ただ、買取となると「ブランド品・美品」であることは求められるかなと思いますので、廃棄処理してほしいっていう方の意図とは異なるかなという感じです。
ブランド品・美品で、かつ、リサイクル業者の対応地域なのであれば、問い合わせてみるのもいいかもしれません。
処分にはお金がかかるという事実!!
やはり”処分”にはお金がかかります!
それでも、出来る限り安く抑えたい!!というのが本音ですね。
まずは出来る限り抑える方法を2つ紹介します。
ジモティーは玄関まで運べる家具だけにしたい。
まず始めに考えたのは「ジモティー」です。
ただ、上記の記事でも書いたのですが、ジモティーは、なんせ「無料」で使えるといったことがあり、若干、治安の面で不安がありますね。
念のため、一度掲載してみたのですが、やはり譲ってほしいとのメッセージをたくさんいただきましたが、友達感覚のメッセージを送ってくる人もいるし、めっちゃ遠くから取りに来ようとする人もいるし。。
3人掛けのソファを引き取ってもらうとなると、部屋まで入ってもらい、運んでいただくことになるので、
どこの誰だか分からない人を部屋に入れるというのは、若干抵抗があり、辞めました。。
こんな時期ですしね(-_-)
結論としては、ジモティーは、玄関まで自分で運べるもので、玄関前で取引できるものがいいと思いました。
メルカリはトラブルが怖い。
次にメルカリでも出してみました!
今は、メルカリにもたのメル便という、大型家具を梱包~配送までしてくれるサービスがあるようです。
たのメル便は「ヤマト運輸」と共同で提供してくれているサービスなので、安心してお任せできそうです。
実際に検索してみると、ソファを販売している人がたくさんいますね。

たのメル便は、基本的に”着払い”扱いとなり、その上に販売金額をプラスして掲載するようです。
3人掛けソファとなると、配送料だけで2万弱になるので、私の場合は、販売金額をほぼ乗せず出しました。
ただ、メルカリは最近「ノークレーム・ノーリターン」という文言がNGになったようで、最悪、クレームで戻ってくる場合もありますよね。。
本当にタダ同然に出品できるならいいのですが、ソファ代はタダだとしても、購入者は配送料として2万円近く支払うわけで、
見落としてた汚れなどがある場合、クレームにつながりかねません。
たのメル便は、かなり魅力的で安心なサービスなのですが、小心者の私はトラブルが怖くてやめました。。
結局、業者に頼むしかない?
本当にありとあらゆる方法を調べたのですが、結局のところ一人暮らしの大型家具処分は、業者を頼むしかないようですね。。
というわけで、私も何店舗かに見積もりをお願いしてみました。
私が見積もりを取ったのは下記の3社。
ほぼ全国展開していて、それなりにメディアに紹介されていたり、HPがしっかりしているところを選びました。
それぞれの返信は下記の通りです。
ベンリー
お世話になります、ベンリー練馬豊玉店の○○と申します。
この度はお問い合わせ頂き誠にありがとうございます。添付頂いたURL、確認しました。
当店で引き取り処分となると、18,000円+消費税=19,800円です。費用を抑えたいというのであれば、板橋区の粗大ごみ回収サービス
を利用することをお薦めします(インターネットor電話申し込み)。
この場合、捨て場までお一人で降ろすのが困難ということであれば、
室内から捨て場まで運び出しのみの作業も8,000円+消費税=8,800円~で
承ることが可能です(お伺いした時の状況で料金変動の可能性があります
ので、あらかじめご了承くださいませ)。
金額が分かりやすく、相場の価格な上に、安い方法まで提示してくれました!
ものすごく好感持てますね。
ゴミ屋敷バスター七福神
この度はお問合せ頂き、ありがとうございます。
七福神の○○と申します。
先程、本部より●●様の内容を確認させていただき、先ずはメールにて失礼いたします。ご質問いただきましたソファーの回収ですと、本部と相談した結果30,000税別となります。
正直に、「高っ!!」って思いました。
テレビでも多々紹介されている会社さんですので、安心料として仕方ないのかもしれません。
エコクリーン
作業日: 2月 17日( 水曜 ) 10時 〜 17時
※前日18時ー19時頃、2-3時間に絞った到着時間をご連絡致します
作業員: 2名
見積り: 17,000円~22,000円(税別)
※搬出状況による為、上記幅を持って頂いております。
※2トントラックを建物前に駐車可能な場合を想定しております。※ お部屋からの搬出作業、それに伴う解体作業まで込みです。
※ 訪問時に品目がまとまっている状態でのお見積りです。
搬出する為の準備作業から実施する場合は別途作業費が発生します。
⇒ 30分 3,000円 〜 60分 5,000円 / 1名例:小物が部屋に散乱しており、袋詰め・箱詰めから必要、
タンスに服が入ったまま、本棚に本が入ったまま 等
実はこの3社以外にも数社見積もりをお願いしたのですが、多かったのがこのパターンで、「状況により追加料金が発生するかも?」系です。
結局、いくらになるのか?があまりよく分かりづらいですね(-_-)
ベンリーさんに頼んだらものすごく気持ちよく断捨離できた!

結局、私がお願いしたのは、一番良心的かつ好感が持てた「ベンリー」さんでした。
最近は、自治体のHPでも「違法な不用品回収業者を利用しないでください!」との注意喚起がアップされていたり、
いろいろな不用品回収業者の口コミを見てると「時間に遅れた来た」「追加料金を請求された」などの声もあり、当日まで不安だったのですが、
本当に気持ちよく作業してもらいました!
清潔感あるスタッフによる素早い作業。。
当日は約束時間の10分前(9時50分)に到着しました。
ちなみにこのソファ(NOYESというメーカーです)を購入した時、配送業者さんが「お風呂何日間入ってないの??」っていうくらいの異臭騒ぎだったのですが、
ベンリーのスタッフの方は清潔感があり安心しました。
(特にお願いはされていませんが)一応、持って行きやすいようにまとめておきました。


とにかくサクサク・テキパキ、あっという間に運んでくれます。

追加料金はあったのか?

追加料金は発生せず、見積もり価格と同額を支払い終了!
約束時間の10時にはすべてが完了していました( ゚д゚ )
断捨離きもちえぇ~!!

お金はかかってしまいましたが、ずっと心に引っかかっていたソファが処分出来て、すごくうれしいです。
たった10分でずっと引っかかていたものが解消するなら、もっと早く頼めばよかったです。
ソファがあった部分に何もなくなり、部屋だけでなく、心もスッキリしますね!
部屋が広くなったので、そこに観葉植物を置こうと思っています。
断捨離。。すごく気持ちいいのですが、気持ちのいい最後を迎えさせてくれる業者を選ぶのがいいですね。
個人的にはベンリーさん、おすすめですね。