今、Twitterで話題の超簡単・餃子!
何度も言うけど、餃子の皮に豚肉としそを雑に挟んで焼いて、ポン酢つけて食べるの最高に美味しいからおすすめ。 pic.twitter.com/EiMGfUVA1R
— 歌舞姫@2月6日19時〜新作発売 (@Noa252525) January 14, 2021
先日、HIKAKINの動画でも紹介され、さらにバズっているようです。
簡単だし、美味しそうなので、早速作ってみました!
Contents
レシピを復習

上記にもありますが、レシピは、餃子の皮にシソの葉、豚肉を乗せて、テキトーに巻いて焼くだけ。
中身はお好みでOKで、今回私は、「シソ×豚肉×キムチ×チーズ」という、間違いないレシピにしてみました。
また、焼き方は、油をしいて焼き餃子にするのと、水を入れて蒸し餃子の2タイプがあるようです。
餃子の皮は大判がおすすめ

餃子の中身にいろいろ詰めたいなら、大判タイプがおすすめです。
あと”薄め”だとヘルシーですよね!
早速焼いていきます。

今回は、焼き餃子と蒸し餃子の2種類を作ってみました。
まずは、焼き餃子にしてみました。
蒸しがおすすめ

これは焼き餃子ですが、少し焦げてしまいました。。
この後に、蒸し餃子を作りましたが、HIKAKINでも動画内で言っていたように、これに関しては、蒸し餃子の方がおいしいかも。
私も普段は焼き餃子派なのですが、蒸し餃子の方が皮がもっちり、チーズがとろ~りと後ひく美味しさです。
まとめ
作り始めてから食べるまで、10分ほどで完成!
確かにこれは本当に簡単だし、美味しいですね^^
いろいろな具で試してみるのもおもしろそうですね!